『合志市 平屋の家』着工しました!!
- 田畑秀人
- 4月7日
- 読了時間: 2分
みなさん、こんにちは!
リノベーション事業部の田畑です。
桜も満開となり🌸、春の訪れを感じる季節になりましたね。
4月、新年度のスタート。
自然と気持ちもリセットされるような、そんな節目の時期、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?😊
私は年末年始も区切りを感じますが、やはりこの「4月」の方が、
より一層「一年の始まり」としてしっくりきます🌸
学生時代や、新社会人として4月にスタートを切った記憶が、
今も心のどこかに残っているのかもしれません📝
今年度も、どうぞよろしくお願いいたします🙏✨
さて、今回のブログでは、タイトルにもあります通り
『合志市 平屋の家』が着工しました!
という嬉しいご報告です!



今回のプロジェクトは、築約30年の中古平屋住宅を、フルリノベーションではなく、
部分リノベーションで蘇らせていく計画です🔨✨
すでにリフォーム済みのキッチンはそのまま活かし、また、お施主様より要望のあり
ました和室などは残しながら、必要な部分だけを最適にアップデートしていきます🛠️🏡
たとえば👇
✔️ 廊下やキッチンと分かれていた和室・縁側の壁を撤去し、広々としたLDKへ間取り変更
✔️ トイレ・洗面脱衣室・浴室の配置を見直し、キッチンからスムーズにアクセスできる
**「家事ラク動線」**を実現🚶♀️🚿
✔️ 玄関もちょこっと増築して、ゆったりとした玄関スペースに🚪✨
現在は解体工事が完了し、今週からは大工さんによる床・壁の下地作業がスタート👷♂️🔧
完成は5月末を予定しておりますので、今後の進捗もぜひお楽しみに😊🎉
ちなみに…「リノベーションって、家全体を工事すること?」とよく聞かれるのですが、
実はそうとは限りません💡
LDKや水回りだけの工事でも立派なリノベーション!逆に、全体を直しても内容によってはリノベとは言えないこともあるんです🤔
もっと詳しく知りたい方は、ぜひ熊本市北区清水新地にある『リノベーションモデルハス』へ遊びに来てください🏡💫
実際に見て・触れて・体感していただければ、リノベのメリット・デメリット、費用感などもきっとわかりやすく感じていただけるはずです🙌✨
見学は【予約制】となっておりますので、お気軽にお問い合わせください📞💬